2013年04月28日
パワーストーン教室があるますよ~
とっても仲良くしてもらっているお友達の武雄の石屋のテテてんちゃん!

何と、「パワーストーン教室」なるものを開催するそうです。
それも、伊万里で・・・
場所は「伊萬里まちなか一番館」とのこと。
嬉しいことですね~
教室を開く場所を伊万里に選んでくれたこと、私もBOX出させてもらっている
伊萬里まちなか一番館!
是非、是非、いろんな方に足を運んでもらいたいことです。
「パワーストーン教室」に関して詳しくはこちらをどうぞ・・・
http://teteten.sagafan.jp/e601695.html

何と、「パワーストーン教室」なるものを開催するそうです。
それも、伊万里で・・・
場所は「伊萬里まちなか一番館」とのこと。
嬉しいことですね~
教室を開く場所を伊万里に選んでくれたこと、私もBOX出させてもらっている
伊萬里まちなか一番館!
是非、是非、いろんな方に足を運んでもらいたいことです。
「パワーストーン教室」に関して詳しくはこちらをどうぞ・・・
http://teteten.sagafan.jp/e601695.html
2012年07月09日
イベント終了お疲れ様!
2012年01月28日
伊万里を散策してまいりました。
今日の昼から伊万里市街地を散策しておりました。
仕事も一段落していましたので、ちょっと来週のまちなか散策ツアーの名所や旧所を見て回っておりました。
近くにいながら中々行かない場所ありますよね。

まちなか散策食べあるきツアーの日時は2月5日(日)集合場所は伊萬里まちなか一番館です。
出発時間は午前10時です。
» 続きを読む
仕事も一段落していましたので、ちょっと来週のまちなか散策ツアーの名所や旧所を見て回っておりました。
近くにいながら中々行かない場所ありますよね。

まちなか散策食べあるきツアーの日時は2月5日(日)集合場所は伊萬里まちなか一番館です。
出発時間は午前10時です。
» 続きを読む
2012年01月25日
2012年01月21日
今年も開催されます、伊万里コンシェルジェ検定。
今年で第4回になる伊万里コンシェルジェ検定試験。
私は第1回検定試験から受け続けています。
私は1回から第3回まで受け、すべて合格し名誉なことにプラチナコンシェルジェの称号を与えてもらいました。

» 続きを読む
私は第1回検定試験から受け続けています。
私は1回から第3回まで受け、すべて合格し名誉なことにプラチナコンシェルジェの称号を与えてもらいました。


タグ :伊万里コンシェルジェ検定試験
2011年12月01日
伊萬里まちなか一番館の標識見つけた。
伊万里市街地を運転中に発見しました、伊萬里まちなか一番館の標識。
ブログでは拝見してはいましたが、実際に見るのは初めて。

一番館の標識を発見して車をファミコンショップさん近くに停止、パチリ。
» 続きを読む
ブログでは拝見してはいましたが、実際に見るのは初めて。

一番館の標識を発見して車をファミコンショップさん近くに停止、パチリ。
» 続きを読む
タグ :伊萬里まちなか一番館標識
2011年11月25日
市民ネットワーク「いまり」 交流会
昨日は久々にブログを更新できませんでしたー、ホントひさびさです。
昨日は伊萬里まちなか一番館の2階で市民ネットワーク「いまり」 交流会が開催いされました。

今回初めて市民ネットワーク「いまり」さんの例会です、しかもホストでした。 » 続きを読む
昨日は伊萬里まちなか一番館の2階で市民ネットワーク「いまり」 交流会が開催いされました。

今回初めて市民ネットワーク「いまり」さんの例会です、しかもホストでした。 » 続きを読む
2011年11月04日
昨日は楽しみながらの準備でした。
2011年11月03日
オープニング大成功。
伊萬里まちなか一番館のグランドオープンには多数の皆さまにお越しいただいて誠にありがとうございます。

オープニングセレモニーの大川内保育園の園児の太鼓の披露素晴らしかったです。

待ちに待った伊萬里まちなか一番館のテープカット、市長様はじめご来賓みなさまありがとうございました。 » 続きを読む

オープニングセレモニーの大川内保育園の園児の太鼓の披露素晴らしかったです。

待ちに待った伊萬里まちなか一番館のテープカット、市長様はじめご来賓みなさまありがとうございました。 » 続きを読む
タグ :伊萬里まちなか一番館オープニング
2011年11月03日
2011年11月03日
今日、伊萬里まちなか一番館がいよいよオープンです。
待ちに待った伊萬まちなか一番館が今日オープニングを迎えます。
私がまちづくり伊萬里の仲間に入れてもらって半年、この日のために1年前から頑張ってきたメンバー皆様の熱意、情熱にはかなわないけど私も一生懸命がんばります。
» 続きを読む
私がまちづくり伊萬里の仲間に入れてもらって半年、この日のために1年前から頑張ってきたメンバー皆様の熱意、情熱にはかなわないけど私も一生懸命がんばります。

タグ :伊萬里まちなか一番館オープニング
2011年10月30日
伊萬里まちなか一番館で作業してました。
今日もお昼から伊萬里まちなか一番館で作業していました。

昨日と今日の午前中で結構作業進んでいて午後からは少しの作業で済みました。

二階のイベント ギャラリースペースに展示してある絵に作品名を貼っていました。

展示してある作品の一部です。

あとは仕事の途中に顔を出してオープンまでの作業を手伝いに行きたいと思います。

昨日と今日の午前中で結構作業進んでいて午後からは少しの作業で済みました。

二階のイベント ギャラリースペースに展示してある絵に作品名を貼っていました。

展示してある作品の一部です。

あとは仕事の途中に顔を出してオープンまでの作業を手伝いに行きたいと思います。
タグ :伊萬里まちなか一番館
2011年10月29日
伊萬里まちなか一番館で作業してました。
今日は仕事を午前中に済ませ、一番館のオープニングに向けて準備に行ってました。

一番館のウェルカムポスターです。
今日はじめてみたと思ったら今日貼ったらしいです、すばらしい。

3階のこども広場のタペストリー取付したり。

一番館の入口付近を見栄え良くしておりました。
結構良い感じでしょう。

そんな事前準備中にも次々と商品が運び込まれていました。
明日も準備です、がんばるぞ。

一番館のウェルカムポスターです。
今日はじめてみたと思ったら今日貼ったらしいです、すばらしい。

3階のこども広場のタペストリー取付したり。

一番館の入口付近を見栄え良くしておりました。
結構良い感じでしょう。

そんな事前準備中にも次々と商品が運び込まれていました。
明日も準備です、がんばるぞ。
タグ :伊萬里まちなか一番館事前準備
2011年10月28日
帰り道にちょっと一番館寄ってきました。
イルミネーションの取付作業終了後に徒歩で家まで帰る途中、伊萬里まちなか一番館を訪問しました。

たくさんあるBOXギャラリーの中には商品が並べてあるBOXもありました。
今から楽しみですね。

明日は一番館の開館前の準備を仕事の合間にしてまいります。

たくさんあるBOXギャラリーの中には商品が並べてあるBOXもありました。
今から楽しみですね。

明日は一番館の開館前の準備を仕事の合間にしてまいります。
タグ :伊萬里一番館
2011年10月25日
今まで伊萬里まちなか一番館で例会でした。
今日はまちづくり伊萬里の例会でした。


11月3日の一番館のオープンに向けて会議、ここから伊万里の情報発信するのですから皆熱心に意見討論しておりました。

一番館の2階フロア、結婚式も出来る位のスペースがあります。

3階フロアのこどもが遊べる遊具フロアです、今からオープンが楽しみです。

あれ!!この方は誰でしょうか? 笑。


11月3日の一番館のオープンに向けて会議、ここから伊万里の情報発信するのですから皆熱心に意見討論しておりました。

一番館の2階フロア、結婚式も出来る位のスペースがあります。

3階フロアのこどもが遊べる遊具フロアです、今からオープンが楽しみです。

あれ!!この方は誰でしょうか? 笑。
2011年10月05日
街づくり伊萬里例会でした。
久しぶり元黒澤サテライトにきました。

今日は伊萬里まちなか一番館のオープニングに向けての話し合いです。

今からオープニングが楽しみです。

今日は伊萬里まちなか一番館のオープニングに向けての話し合いです。

今からオープニングが楽しみです。
2011年09月15日
ウォーキング。
今日もウォーキングに行ってきました。

川落とし合戦場通過です。
通過していたら、まちづくり伊萬里の先輩とお会いしました、お疲れ様です。

ベスト電器通過です。

浜町交差点通過です。

いすい通過です。
今日も皆様お疲れさまでした。

川落とし合戦場通過です。
通過していたら、まちづくり伊萬里の先輩とお会いしました、お疲れ様です。

ベスト電器通過です。

浜町交差点通過です。

いすい通過です。
今日も皆様お疲れさまでした。
タグ :ウォーキング
2011年08月26日
ん~、アイデアが。
今日はまちづくり伊萬里の例会でした。

元某記念館跡を伊万里まちなか一番館として船出をするのですが、この標識のデザインを考えてくださいと。

赤く囲っているところのデザインです、・・・・・。
難しい。

元某記念館跡を伊万里まちなか一番館として船出をするのですが、この標識のデザインを考えてくださいと。

赤く囲っているところのデザインです、・・・・・。
難しい。
2011年07月23日
いよいよ今日の夕方は伊万里に来ナイト!in土曜夜市。
今日の18時から伊万里に来ナイト!土曜夜市が始りますね。

今からわくわくですね、皆様お誘い合わせの上お越しください。

いすい商店主の若者達が一生懸命に頑張っておられるので、
行って満足、ゲームでわいわい。
満足度200パーセントです。

今からわくわくですね、皆様お誘い合わせの上お越しください。

いすい商店主の若者達が一生懸命に頑張っておられるので、
行って満足、ゲームでわいわい。
満足度200パーセントです。